保険医療機関・労災保険指定医療機関・救急告示病院・生活保護法指定医療機関

社会医療法人東明会 原田病院

診療日:月~土曜日

24時間04-2962-1251

埼玉県入間市豊岡1-13-3

ケアマネージャー様向け

このページはケアマネージャー様向けの各種情報が掲載されています。

お知らせ

原田病院 訪問リハビリテーションについて

当院の訪問リハビリテーションは、病院から直接伺う形となります(訪問看護ステーションからの訪問ではありません)。
資格を持った療法士がご自宅等へ伺い、心身の状態や住環境に合わせ必要なリハビリを実施します。

ご利用の流れ

①ご利用希望(介護保険の認定が必要です)

②担当ケアマネージャー様からの依頼
・まずはお電話にてご相談ください
・空き状況に応じて、訪問曜日・時間を調整いたします
・実施が決まりましたら必要書類をFAXまたはメール、MCS(MedicalCareStatiou)にてご送信お願いします
 <1>ケアマネジメント連絡用紙(申し込み用紙)
 <2>基本情報(フェイスシート)
 <3>介護保険証・負担割合証

③ご契約
・スタッフがご自宅へ伺い、契約を行ないます。
・可能でしたらケアマネージャー様の同席もお願いします。
・契約書の説明後にご署名いただき、口座振替のお手続きを行ないます。銀行のお届出印が必要です(ネットバンキングの場合は不要)。

④かかりつけ医からの診療情報提供書(当院がかかりつけ医の場合は不要)
・専用の用紙がありますので、受診時にお持ちいただくか、こちらから郵送いたします。
・かかりつけ医受診時に、診療情報提供料がかかります(医療保険1割負担の場合、250円)
・医療機関により、依頼から書類到着まで数週間かかる場合もあります。

⑤当院医師受診(リハビリ指示)
・外来での受診(月・土の午前、その他応相談)
・訪問診療(往診) (水曜、金曜の午後)
・かかりつけ医からの診療情報提供書を元に診察しますので、受診までに書類が当院へ届いている必要があります。

⑥リハビリ開始
・初回は書類の説明やサイン、生活状況の確認などがあります。

各種書類のダウンロード

・ケアマネジメント連絡用紙(申し込み用紙)(PDF)
・ケアマネジメント連絡用紙(申し込み用紙)(Excel)

連絡先

まずはお電話にてご相談ください。事業所番号は「1112800423」です。
営業時間は9:00~17:15、土、日、元日はお休みとなります。
<電話> 04-2997-8433
<FAX> 04-2997-8434
<e-mail> houmon-reha@harada.or.jp