2024年度
リハビリテーション科症例発表会を開催しました。今回は会場開催にて、実施致しました。やはり、会場開催の方が活発な意見交換の場になることを実感できる発表会となりました。
2024年度
リハビリテーション科症例発表会を開催しました。今回は会場開催にて、実施致しました。やはり、会場開催の方が活発な意見交換の場になることを実感できる発表会となりました。
2024年7月23日(火)
東京福祉専門学校の臨床実習前学習への参加
作業療法士養成校3年生44名に「作業療法の目標設定の考え方」の講義と、症例情報からグループワーク形式で「目標設定、作業療法プログラムの立案、実践」の演習を行いました。
作業療法の目標設定については「自分らしさ」や「幸福」の考え方を深め、グループワークでは実習を想定し、症例情報から作業療法目標と治療プログラム立案、発表していただきました。
OT(作業療法)って面白い!そうみんなで共有できたのではないでしょうか。
本日は家屋評価時の確認事項と注意点について学びました。
事前の情報収集の大切さや評価のポイントを分かりやすく教えてもらいました。
途中全員参加型のクイズで全問正解者に賞品を用意されるなど、飽きない構成に研修会は大盛り上がりでした。
本日のテーマは「片麻痺の装具療法について」を実施しました。
装具療法における基礎的な内容を座学で行った後、グループに分かれて、長下肢装具を使用した起立や歩行介助の練習を行いました。各グループ内の質問も飛び交っており活気のある研修会となりました。
本日は「装具の選定について」をテーマとして開催しました。
下肢装具の選定だけでなく、装具の調節など、実践的なことも学びました。
装具に対して苦手意識がある方もいるかと思いますが、脳血管疾患のリハビリでは活用場面の多い技術なので、しっかりと学んでいきたいですね。